水素エネルギー研究会とは
「水素エネルギー研究会」では、全国各地における〝エネルギーの地産地消〟を目指した水素プロジェクトやその実証事業、大手・中堅・中小企業による水素関連産業への参入の事例、e-fuelの社会実装や製造を巡る国内外の動きを月刊『コロンブス』誌面で連載するとともに、会員向けの最新技術・動向に関する情報発信、講演・セミナー・視察・取材活動などを展開しています。
        
        (各コンテンツにアクセスする際にIDとパスワードを入力ください)
What's New
| 2025.10.27 | CNニュース/「大阪・関西万博で活躍した水素燃料電池船「まほろば」を東京湾で運航へ」を公開 詳しくは、こちらから  | 
                    2025.10.21 | 月刊『コロンブス』11月号連載記事「水素構想に挑戦する北海道札幌市でセミナー会議「次世代エネルギー 水素のエネルギー戦略」を開催」ウェブ版を公開 詳しくは、こちらから  | 
                    
					
                    
|---|---|
| 2025.10.10 | CNニュース/「『稼ぐ力』を育てる秋田県の脱炭素戦略!! 」を公開 詳しくは、こちらから  | 
                    
| 2025.10.06 | CNニュース/「膜分離法でごみ焼却施設の排ガスからCO₂回収!!」を公開 詳しくは、こちらから  | 
                    
| 2025.10.02 | CNニュース/「水素の社会実装を目指し『NAGOYA H2 Biz』を立ち上げ」を公開 詳しくは、こちらから  | 
                    
| 2025.09.29 | 月刊『コロンブス』10月号連載記事「2050年の県内需要7万7290㌧を見込む福井県の水素戦略」ウェブ版を公開 詳しくは、こちらから  | 
                    
(C)水素エネルギー研究会. All Rights Reserved.
		  事務局:東方通信社  広報:月刊コロンブス、コロンブスTV
            
            
            
          
          







